発声指導者の紹介

顧問・技術顧問・研究員 指導者について

現役声楽家の先生方が、毎週の練習時に丁寧に楽しく指導してくださいます。

発声・音取り・言葉の発音・発声のためのストレッチ体操などを行います。

団員の質問には分かりやすく説明してくださいます。

永島陽子(顧問)

桐朋学園大学音楽学部声楽科卒業。1976年渡欧。80年、ライプツィヒにおける国際バッハ・コンクール第5位入選。同年ヴィーン国立音楽大学リート・オラトリオ科を、83年にはドイツ国立デトモルト音楽大学声楽科を最優秀で卒業。86年演奏家国家試験を最優秀にて修了。 80年以来ドイツを中心にヨーロッパ各地、イスラエル、日本でリート及びオラトリオの演奏活動を続け、97年帰国。

特にバッハ作品の歌唱で評価が高く、アルト・ソロを秋山和慶、三澤洋史、淡野弓子、樋口隆一、クリスチャン・カーニン、ロルフ・ベック、ジョシュア・リフキンなどの指揮者のもとで歌う他、礒山雅プロデュースによる"4人で歌うバッハのカンタータ"に出演。 2005年12月には、ドイツ、ハンブルクのヤコービ教会にてバッハの「カンタータ63番」と「クリスマス・オラトリオ」のアルト・ソロをルードルフ・ケルバーの指揮で歌っている。

これまでにクリスマス・オラトリオを67回、マタイ受難曲を16回、ヨハネ受難曲を26回、ロ短調ミサを26回、マグニフィカートを12回、カンタータ約90曲を200回以上演奏。リーダーアーベントを帰国後4回開催。 萩谷納、ヴォルフガング・シュタインブリュック、ローマン、オルトナー、ヘルムート・ドイチュ、ヘルムート・クレッチマール、ユリア・ハマリ、ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ、ゼーガー・ヴァンダーステーネ他の各氏に師事。 現在、桐朋学園大学音楽学部非常勤講師。

永島陽子

宮下洋(技術顧問・バス)

桐朋学園短期大学部音楽科助教授、私立高校・公立中学校音楽教諭、教頭・校長、全日本音楽教育研究会常任理事を歴任。
関東短期大学子ども学科講師・研究紀要「子ども家庭支援を目指す地域ぐるみの音楽活動」。

合唱団ヴォイストレーナ。世田谷区子ども事業アドヴァイザー。
「船橋ぶんかむら」ジュニアコーラス・オーケストラ指導講師として活躍。

宮下洋

吉田秀文(テノール)

東京学芸大学D類音楽科を卒業後、東京芸術大学声楽科、同大学院音楽教育専攻を修了。
主にドイツ歌曲や宗教曲を得意とし、ベ-ト-ヴェン「第九交響曲」、モ-ツァルト「レクイエム」、バッハ「クリスマスオラトリオ」(福音史家)、「ロ短調ミサ」、教会カンタータ、他で独唱を多数務めた。

また、合唱指導に精力的に取り組み、グノ-「聖セシリアのための荘厳ミサ」、ヘンデル「主は言われた」、ブルックナー「ミサ曲2番」「ミサ曲3番」、シューベルト「ミサ曲6番」、ロッシーニ「荘厳小ミサ」、ラター「マニフィカート」「詩篇150」他で指揮を務め好評を得た。
さらに、学校や家庭、地域社会における音楽学習を生涯発達的視点で捉え、人と音楽の好ましい関係を理論と実践の両面から追究している。

2001年まで栄光学園教諭。現在、群馬大学教育学部教授。

吉田秀文

中野由弥(メゾ・ソプラノ)

東京芸術大学音楽学部声楽科卒業。在学中にオペラ「コシ・ファン・トゥッテ」のドラベッラ役でオペラデビュー。その他「フィガロの結婚」ケルビーノ、「椿姫」フローラ(演奏会形式)、アンニーナ、「リゴレット」マッダレーナ、ジョバンナ等のオペラ、またドボルジャーク「スタバトマーテル」、バッハ「ヨハネ受難曲」「ロ短調ミサ」のアルトソロをつとめる。

声楽を野本立人、故大国和子、寺谷千枝子、永井和子の各氏に師事。 東京ミュージックアーツ会員。

中野由弥

森有美子(ソプラノ)

東京音楽大学声楽演奏家コース卒業。2002-03年度ロータリー財団国際親善奨学生としてイタリア・ローマへ留学。東京藝術大学大学院古楽科バロック声楽専攻修士課程修了。バッハ「ロ短調ミサ曲」「クリスマスオラトリオ」「マニフィカト」、モーツァルト「戴冠ミサ」「ミサ・ソレムニス」その他数々のミサ曲、カンタータのソリストを務めるかたわら、日本ヘンデル協会主催のバロックオペラ「アレッサンドロ」(リザウラ)、「デイダミア」(ウリッセ)などにも出演。

2010年には金子みすずの詩集による歌曲集「わらひ」(久保田翠作曲)CDをリリース。マドリガーレグループ「Sestetto Vocale」にて「テーブル囲んでマドリガーレ」「ルネサンスの居酒屋で」「名橋たちの音を聴く」等のコンサートシリーズでルネサンス、バロック音楽を中心とした演奏活動を行う。また女声6人によるグループ「コロスタシアアネックス」にて「教会コンサートシリーズ」「蔵で聴くコンサートシリーズ」など様々なコンサートを行い、女声6声による委嘱作品や意欲的なアレンジ作品の演奏も手掛けている。2018年、コロスタシアアネックス1stアルバム「アネノネ~祈りのうた」アルバムをリリース。

森有美子