Johann Sebastian Bach
マタイ受難曲
演奏会日程 2025年5月31日
場所:めぐろパーシモンホール
チケットは、団員他関係者から
もしくはチケットぴあからご購入下さい。
「チケットぴあ」での購入は以下をクリック下さい。
チケットぴあ:288048
「マタイ受難曲」の団員(経験者)を募集しております。
初心者の募集は、12月末で締切致しました。12月にご連絡いただいた初心者の方は
1月より練習ご参加下さい。
なお、経験者の方の募集はしております。ご連絡ください。
チケット、その他のお問い合わせは下記よりお気軽にご連絡ください。
今回のアクセスが演奏会での感激のトリガーにつながりますように!
以下に音取りのサイトを紹介します。マタイは演奏される機会が多いので
いろいろな音源がネットに掲載されています。初めてマタイを歌われる方は
参考にしてください。
パナムジカCD
パナムジカで売っているCDです。歌手が歌っていますので、ドイツ語発音を含めて練習できます。
5000円+α取られます。団員で所有している人も多いです。
Chordperfect
オケの音はコンピューターで出していますが、歌手が各パートを歌っていますので、ドイツ語発
音を含めて練習することができます。また、5秒戻りや遅くする機能もあります。無料では最善
の方法と思われます。
楽譜付き
某合唱団がまとめた音源集です。Youtube掲載です。楽譜がついているので、ネットで楽譜を
見ながら音取できるのが長所です。ただし、コンピューターで音を出しているので歌詞まではチェック
できません。
cyberbass
オケおよび各パートともコンピューターで音をだしています。テンポを遅くする機能がついています。
HPなので、MIDIの音源は不要です。ただし、コンピューターで音を出しているので歌詞まではチェック
できません。
小川ヨハン
小川ヨハンのHPです。MIDIデータとして公開されていますのでMIDIをならすソフトが必要になります
。MIDIですので、テンポを上げ下げ自由にできるのが強みです。このサイトはバッハの合唱曲のほとんど
すべを網羅しているのが特徴です。マイナーなバッハの曲の音取りには使えます。
当合唱団に加入をご希望の方のために、髙橋先生のご指導の動画を公開しております。
練習風景公開(別タブで開きます)
マタイ受難曲
2019年3月30日収録の演奏は以下のユーチューブサイトでご覧いただけます。
団員募集、チケットのご依頼など下記よりお気軽にお問合せください。
メールアドレス:higeanri@nifty.com
携帯電話:080-4270-3824(担当:森川安理)
※「お問合せはこちら」ボタンを選択するとメールが起動します。もし文字が化けたりメールが起動しない場合は、お手数ですがメールアドレスよりお問合せください。